Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Recommend
Recommend
図説きものの仕立方
図説きものの仕立方 (JUGEMレビュー »)
村林 益子
和裁の本で一番のお薦め
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
博士の愛した数式
0
    博士の愛した数式
    博士の愛した数式
    小川 洋子

    久しぶりに小説を読みました。8月に仕事で右腕を酷使してしまい、痛みが取れないまま1ヶ月放置してたのですが、一向に治りそうもないので先日やっと整形に行きました。腕、肘が炎症を起こしていて、普段も使うので治りきらない状態が続いているようで、しばらく通院してリハビリすることになりました。その待ち時間に読み始めたのが「博士の愛した数式」です。映画にもなっているのは後になって知りました。

    心温まる内容で、お薦めの1冊です。短いのですぐに読めてしまいますが、なにか大切なことがいっぱい詰まっていて、また読み直してみたいと思える本です。

    そうそう、腕は1週間通院してもまだ痛いままです。こういう時は痛めてすぐに医者にかかるのが一番ですね。それを怠ったばっかりに、治りも遅く慢性化してしまったかもしれません。でも、あきらめず1ヶ月は通院しようと思います。なるべく右腕を使わないようにと言われても、縫わない訳にはいかないし、アイロンも右手でないと不自由だし、、、。
    posted by: hira | 日々のつれづれ | 17:29 | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |
    hiraさん、こんにちは。

    『博士の愛した数式』、私は映画でみましたよ。本で読むとまた違う味わいがあるでしょうね。

    私達 手を使う仕事としては、手が痛いと仕事に支障がきますね。私も歳のせいか目がとても疲れます。もう、あまり根を詰められないのかと思うと残念です。
    | さかピー | 2006/10/21 12:03 PM |
    こんにちは、さかピーさん。いつも和裁掲示板では助けていただいてありがとうございます。

    博士の、、映画良かったですか?もちろん原作そのままではないけど、映像はまた違った良さがありますよね。

    腕は、和裁ではなく撮影の仕事で着物のアイロンかけ、ラックへの吊り下げを凄い枚数やってしまい痛めてしまいました。何も出来ない痛さではないけど、力を入れると痛むのでアイロン持つのが辛いです。目、私も最近見えにくくなってきました。手元が良く見えるメガネもそろそろ必要かなあと思う今日この頃です。
    | hira | 2006/10/21 5:23 PM |
    「博士の愛した数式」先日やっとビデオ借りてきてみました。本で読んだときとても良かったので、是非映画を見たいと思いつつ、チャンスを逃すばかりしていて、ついにビデオで。映画も、本とはちょっと違うけどこちらも良かったですよ。

    ところで、「手」お大切に!私の友達は肩が上がらなくなり病院へ。「もう少し早く来ればこうまでならなかったのに」と言われたそうです。
    私も、先日、指先に何かが刺さったようで痛いのに何も見えなくて、義母に虫眼鏡を借りました。
    変化してゆく身体と上手に付き合いたいですね。
    | みむ | 2006/10/21 11:17 PM |
    こんばんは、みむさん。お久しぶりです。
    「博士の...」映画、原作を読んでからでも楽しめたのですね。私も機会があれば見たいです。

    体の異変、軽いとついそのままにしてしまいますが、おかしいなと思ったらすぐに医者にかかるのが一番ですね。たいしたことなければ、安心にもつながるし。私も、なんで早く行かなかったんだろうなって今実感しているところです。ほんと、自分の身体を知ってうまくつきあっていくことが大切ですね。それと、無理はしないようにする、食事は腹八分目(ホントは7分目)が良いらしいです。
    | hira | 2006/10/22 9:09 PM |
    こんばんは。お久しぶりです。
    先日は掲示板で教えていただきありがとうございました。来週あたり男物アンサンブルと長襦袢仕上がる予定です。
    「博士の…」私も読みました。
    読書の時間はほとんどなくなってますが、今年5月に姉が手術をすることになって待機してる間の時間を利用しました。お見舞いに持って行ったのにそのまま持ち帰って、読んで、二・三日後にまた、持って行きました。
    テレビも見ました。寺尾聡さんがなんとも言えぬ良い味を出してたように思いました。
    五十肩の時は一年半ぐらいかかりました。
    くれぐれも大切にしてください。
    | るつ | 2006/11/05 12:31 AM |
    るつさん、コメントありがとうございます。
    男物、無事縫い上がりそうで良かったです。男物の長襦袢の身幅の話題が出ていますが、女物とまた違うので考えてしまいます。揚げの位置は、確かに帯の上よりは下の方が良さそうですね。

    「博士の…」ほんと良いお話ですよね。映像でも機会があれば見たいなあと思います。

    るつさん、五十肩ということは、私よりも先輩なのかな?私の腕はまだ痛みますが、少しはマシになったような変わらないような、、。だんだんあちこち痛くなったりしてくる年齢にさしかかってきたのでしょうか。無理せず、それにつきあっていかなければいけないのかなあと思ったりしています。
    | hira | 2006/11/05 6:47 PM |









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック機能は終了しました。
    トラックバック